先日、11月最後のゴルフに行ってきました!
クラブハウスについた瞬間に「うわぁ!めちゃキレイ!!」と
思わず口にしてしまったほど…!
館内のインテリアも高級感アリアリのアンティーク感で超素敵!
フェアウェイの芝も、キレイで終始感激でした。
キレイなコースでキレイな空で、気持ちいい空気の中
「よ~し!次のショットは飛ばすぞ!」と思うのもつかの間
その直後に待っている落胆も…
キレイな景色を見て、季節を感じて、体も感性も動くと
心地よく元気に進むことができます。
ともよちゃんもCUTEでしょ。
ゴルフって、ほんとに奥が深いな~と毎回毎回思います。
今回も沢山学びがありました。
私は、ゴルフを始めてから分かった自分の性格があります。
私は頼れる人がいると、ついつい甘えてしまう性格みたいです。
昨日一緒のチームだった、面白く真面目で頼れる弁護士のU先生と
私の自由気ままに付き合ってくれるCubeDesignのともよちゃん。
気ごころが知れたこのお二人が一緒だと、心も体も頼りっぱなしで
多分あまり気が利かない子になってしまったような気がします。
すみません、甘えっぱなしで![]()
それでも、笑顔で楽しく居てくれる事に、わたしは本当に感謝が尽きません!
最近本当に本当に思うこと
私が出会う人・仲良くさせてもらっている人、みーんな
本当にいい人たちばかり。
私は、親に愛されて育った実感を持っていますが
末っ子だったのもあって、多分甘えんぼで育ったんだと思います。
社会に出てから社会人の厳しさに涙が出て、
「働くって、なんでこんなにつらいんだろー涙」
「お母さんお父さんはあんなに優しいのにー涙」
と、社会人になりたての時は、本気で思っていたんです。
恥ずかしながらも。。
※10年以上前の話です
それでも、基本ポジティブな私は、つらさを乗り越えたくて
自分自身に負けたくなくて、ひたむきに頑張っていたんだと思いますが
大人になるとやっぱり一人で考えたり一人で何とかしたり
そういうことがほとんどですよね。
甘えたくっても甘えられないし、そんな弱さは通用しないし
弱音なんて必要ないし、進むしかないし、頑張るしかないし
何しろ責任があるので、そんなこと考えてる場合じゃないし。
でもふと周りを見ると、ほんとうにいい人たちばかり、温かい人たちばかり。
最近それに気が付くことができて
私ってなんて幸せなんだろうとつくづく思っています![]()
それに気が付くことができたのも、少しだけ心に余裕ができてきたからかなぁと
思ったりしています。
起業してから、経験することは初めてのことばかりで怒涛の毎日でしたが
今ようやく落ち着いて考えることができてきたような気がしています。
その分、お客さまのこと・お客さまの事業のこと・お客さまの想い
そんなことにも真剣に向き合って考えることができます。
そして私が、こうやって自分に向き合えることも
先輩に温かく見守ってもらってることを感じられるのも
共に進む経営者たちと協力し合えるのも
何もかも、全ては出会う人々が本当に温かく優しいからです。
この感謝はこれから私も出会う人々に返していきたいと思っています。
ホントにありがとう。
そして、コースに行ってるからって練習していない私ですが
12月は忘年会続きであまり行けそうにないので
練習に励もうと思っています![]()
時間合う方々、一緒に行こうよ~☆




