9月に入りましたね!下半期のスタートです。
CUBEでは、9月~の下半期で「数値で図れないこと限定!定性的な目標」を決めました。
初めての試みなのでうまく行くかどうかわかりませんが
これは別に結果がどうであれ、取り組むことにメリットが大きいと感じています!
目標設定といえば数値で図れることをゴールにするのが一般的ですが
感動レベルや、思いやりや、コミュニケーションを無理やり数値化するよりも
・こないだより説明うまくなったね!
・前より提案の質が上がったね!
そんなので十分です。
そういうものの積み重ねが、お客様満足へつながっていくのではと思います。
今回行った目標設定は、まず各個人で目標を出し合い…
グループに分けて…
グループごとチームでの目標にして
目標(成果)・達せへ向けての行動を話し合って出しました。
こんな4チームに分かれましたo(^o^)o
・チームワーク向上!チーム
・スキルUP!チーム
・調査力伝達力UP!チーム
・読書推進チーム
各それぞれの目標成果と行動の発表がありましたが
素晴らしいな~と、少し感動しました。。。
・スムースに業務が行えるコミュニケーションを増やす
・みんなが自信を持ってお客様に提案できるように
・もっと楽しく仕事ができる職場に!
こんなことがみんなの口から出るなんて、私からすれば感動的です。
でもやっぱりみんなもそれがいいと感じながら仕事をしているということなのですね。
私たちの仕事は、既にある製品を売る仕事ではなくて
目に見えないお客様の想いや理想をカタチにするという
人間力・感性・情報を理解しまとめる力がとっても大事な仕事です。
だから、営業マンと制作者間の意思の疎通・コミュニケーションが本当に大事なのです。
また「xxさんがいう『カッコイイ』はこんなカンジ」と、大体掴めるチームワークもとても大事です。
普段からの積み重ねがあってこそ、求めるクオリティレベルが分かってくるので
同じ部屋で毎日顔を合わせることに、大きな意義を感じています。
しかし「在宅勤務」という体系も前向きに考えていく必要があるなと感じることもあり
私自身の中でも色々と整理して仕組みを考えないとな…。
来年度から新しい人事制度で取り組めることが私の目標!
また新卒採用も計画的に行えるよう準備を進めることも。
そしてお客様へ向けた勉強会を定期的なものにすることも目標。
今まで追われての行動ばっかりだったように思いますが
これからは事業を計画的に実行する視点で動いていけるような気がしています。
それもこれもみんなのおかげなのですm(__)m
感謝。