キレイな桜~!大阪も満開ですね


良い天気に恵まれて、僕ちんと一緒にお花見へ![]()
毎年、桜を見て思うこと…
「思ったよりも、ほんとにキレイ!」
こんなに優しい色で、こんなにカワイイ花。
僕ちんも見とれてしまって、うっとり…
キレイだワーン![]()
時間を忘れて散歩をしてると、すっかり夜に!
屋台もにぎわっていて…
まだ肌寒い風には、熱燗がぴったんこ!
そして、こんな桜の時期に、私は初めての経験をしています!
この数年間、どっぷりお世話になってる中小企業家同友会 新大阪支部。
今年、増強委員の委員長を担うことになりました。
たくさんの先輩方がいらっしゃる中、恐縮な気持ちもありましたが
でも早速、とっても深い学びをいただいています。
委員長としての初めての仕事は
「方針作り」
ほんと、勉強になります!
参加者側の経営者として、運営側の委員として
どちらの気持ちも良くわかる、その中での方針作り。
単に数を増やすことを目的とするのではなくて
増えることに意味があり、増えることに価値がある組織
そして、参加する人が自然に、仲間を誘いたくなるような
質の高い学びが得られる組織
そして、参加している人が、もっと広く、もっと深く学べて
経営に欠かせないノウハウが詰まった組織
会社とは違って、とても人数が多く、すでにカタチが出来上がった組織
それをどう運営していくか、どう良くしていくか、どう変えていくのか
そこには、経営者同士・委員会メンバー同士のチームワークも必要で
組織作りとチーム作りが両方学べる!
途轍もなくありがたい環境に感謝して、貢献していきたいと思います。







