ひとりごと。
この一か月間、沢山の人と面接をしました。
アルバイト・契約社員・正社員・インターン、色々な働き方があります。
キャリア転職の場合
転職の理由はなんなのでしょう?
大枠上位の理由はこんなものが多い気がします。
↓
・他にやりたいことが見つかった
・会社の業績不振
・給与が低い
・休日出勤が多い
・スキルアップ
・リストラ
・契約期間満了
そのほかには
・上司や部下との人間関係
・社長の人柄
・面白くない
この一つ一つ、とても重要な理由だと思います。
一言で言い表せられないくらいのいろんな感情が伴っているものだと思います。
では
転職先が決まった時、その会社には何を求めるかというと
前職で得られなかった不満を、解決してもらえる(解決できる)と思うから
転職先として選んだはずで、そこには希望が満ち溢れているんだと思います。
その時に感じている希望を
会社はきちんと叶えてあげてるのでしょうか。
もしくは、叶えることができる環境と権限をあげているのでしょうか。
それがキャリアパスというもので描いてあげるものなのでしょうか。
人が引いたレールは歩きたくないなどと独立する人もいますが
社長がその気持ちしかわからない場合
多分その会社の社員は不安と苦労があるのではと思います。
だから制度を作る、ルールや規則を決める
そして業務を仕組化する、役割を明確にする
役職を作るなど、会社としての仕組みが大事になってくるのではと思います。
私がこれまで経験した中では
社員は結構高い確率で会社や社長や上司に不満を持っています。
実際に私も勤めていたときや、勤めている友人とはなすとき
周りから会社満足・社長満足・上司満足の声などほぼ聞きませんでした。
飲みの席では、悪口で時間がつぶれるということも別に珍しくない。
不満があってもそれでも仕方ないと思って放置するか
自分の力を出して良くしようと行動するか
否定悪口で仲間を作るか
退職するか?
独立志向のある人や、経営者たちとの飲みの席では
希望ある話・問題改善の具体的な話・得する情報の話・未来に向かう話
そんな話が山盛りあります。
悪口言う人・ネガティブなことを言う人はほとんど居ない。
そして群れようとする人もほとんどいないし
人を応援して自分も良くなろうとするとても好循環が生まれることが多い。
この差って、自分の考え方と身の置く場所、付き合う人によって生まれるんだろうけど
しかし、色んな人が居て色んな考えがあって色んな理想がある中
できるだけ多くの希望や不満のパターンを知るというのは
苦労を買って出てるようなことなのかもしれないけど
私は知りたいと思う。
例えば、今CUBEに居る社員は
入社当時、どんな希望を持っていたのか。
その希望は今どうなっているのか。
しかし、包み隠さず話してくれたとしても
それを社長という立場で聞いて叶えてあげられないこともあると思うと
聞いてしまうだけ無責任なのかもしれない、でも是非いつか聞いてみたい。
全員の理想を現実にしてあげられる環境は難しいかもしれないけど
共感できる部分をより多く持つという努力はできる気がします。
企業の強みを明確にして、営業活動をする大切さ
社長の想いを明確にして、採用活動をする大切さ
サービスを申し込んだけど、思ってたものと違った
会社に入社したけど、社長の想いが合わなかった
こんな悲しい結果はどっちにとっても良くない!
一度の人生、共に過ごす時間
できるだけ楽しくしたいと思う。
会社が大きくなる前に、色んなことをもっと考えてもっと知りたい。
人のことも経営のことも、自分自身のことも。
早く経営に専念できる環境を作りたいものです!